
便利なサービス
毛布
毛布-ふあふあミンク加工
アクリル毛布は使っていくうちにどんどん起毛がつぶれてしまい、徐々にごわごわした風合いになってしまいます。そのような毛布でも当店で加工を施すと、まるでミンクの毛皮のようなふわふわの風合いにもどります。
さらに特殊シリコーンの働きで、その風合いは大変滑らかで、心地よい風合いを提供します。またキトサンを配合しているので、肌にやさしく、抗菌効果があり毛布を清潔に保ちます。
さらに静電気防止効果によりいやなパチパチを防ぎます。
※ふあふあ加工は100%アクリル素材の毛布に施します
ウール100%の毛布はオゾン効果の効いたドライクリーニングを施します
料 金 (税別) |
毛布 シングル 1重 1,300円 |
---|---|
毛布 シングル 2重 1,800円 |
ふとん
丸ごと水洗いすっきり・さっぱり 布団クリーニング
毎日使用する布団には、汗などの汚れが染み付いています。一晩でコップ1杯200CCもの汗をかきます。そしてそれを栄養として生きているダニの住みかになっています。ダニの糞や死骸はアレルギーの原因といわれており、人間の体に悪い影響を与えます。どんなに布団を日干しにしてもダニの糞や死骸を完璧に取り除くことは出来ません
布団クリーニング-こんな方はぜひお試しください!
☆ 布団で寝ていると体がかゆくなる
☆ 布団が干せない
☆ ふっくらしない
☆ ハウスダストが気になる
☆ 1年以上布団を洗っていない
年に一度は、寝具のお手入れをおすすめ致します
人生の3分の1はおふとんの中….。
健康は快適な睡眠から…….。
▶集配付きふとんクリーニング受付はコチラから
◆ふとん2点で10,000円(税込)・保管あり(6ヶ月~7か月)は1点に付き1,000円にて受付・集荷のご予約は集荷希望日の前日までにお願い致します。季節限定4月~10月迄
https://coubic.com/shirokiya/2478716
カーテン
カーテンを洗わずにしていますと、不溶性の汚れや埃、ヤニ、手垢、菌など、カビの発生やダニの発生など、健康上に重大な問題を引き起こします。
お手入れのおすすめは、ドレープカーテンは年に1回,レースのカーテンは2回~3回のクリーニングが理想です。
カーテンは材質によって収縮率が異なります。目詰めされずに生産されたカーテンはクリーニングによって若干縮みますので注意が必要です。ドライクリーニングでも収縮が発生しますので、ご家庭の水洗いは絶対にお避け下さい。
ドレープカーテンは縮ますので、大切なカーテンはプロに任せましょう。
ドライクリーニング洗いのこだわりでもお話致しました。
徹底管理された、きれいな溶剤でクリーニングします。埃、菌、ヤニも分解、除去します。
低温・自然乾燥でゆっくり乾燥させますので、縮みのリスクを最小限に抑えます。
カーテンの縮みを抑えるためにも、仕上がり納期をドライ通常仕上り日に1日プラス頂きたいと思います。
レースカーテンは全て水での丸洗いを致しております。さっぱり仕上がり、肌に触れても安心してご使用できます。
頑固なカビが発生する前にまめにお手入れ頂きたいと思います。
「黒カビ」でお困りの方は、別途ご費用とお時間はかかりますが当店自慢の「しっかり洗い」をおススメしております。
お気軽にカウンターまでご相談下さい。
カーペット
カーテン同様に一年使用したカーペットは、見た目以上にホコリやシミ、小さなゴミなどで汚れています。
ほとんどのものが物が水洗いになりますので、さっぱり仕上ります、もちろん肌に触れても安心してご使用できます。
白木屋工場での専門洗いでは特に汚れのひどいものは、オプションメニューの「しっかり洗い」で汚れを酵素の力で極力取り除きます。
別途ご費用とお時間はかかりますがお気軽にカウンターまでご相談下さい。